【環境省補助事業】

焼岳登山道整備学習会

~登山者の知らない山の話~

今年度もやまたみでは焼岳の登山道整備を実施します。

そこで昨年大変好評だった、「登山道整備を学ぶ学習会」を開催します。

整備の仕方、意義、苦労などを肌で感じることができる貴重な機会です。

登山道整備を知れば、今後の登山が変わることでしょう。

「参加費が無料※」となる今回限りの特別企画です。

※この学習会の講師料には環境省補助事業による「国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業費」が活用されます。

日程

10月10日(日)一般向け

10月15日(金)山岳関係者向け

※沢渡駐車場またはアカンダナ駐車場集合/解散

行程・内容(予定)

【一般向け】

9:00 中の湯温泉旅館

登山ルートを登りながら現場で解説(中腹まで)

12:00 昼食

下山しながら解説

14:00 終了、解散

※「登山ツアー」ではなく「学習会」です。登山道整備とはどのような目的で、どのような方法で行われているのかを知ってもらい、登山者としての知見を広げていただきたいと思います。山頂には行きません。

【山岳関係者向け】

9:00 中の湯温泉旅館

登山ルートを登りながら現場で解説(中腹まで)

12:00 昼食

下山しながら整備作業の見学

14:00 終了、解散

焼岳における登山道整備の状況、および昨年度からの本整備事業を紹介するとともに、全国各地/各組織で登山道整備に係わる方々と情報交流を行い、これからの「登山道整備」について考える機会としたいと思います。

※それぞれの解説、講習はやまたみ所属ガイドがおこないます。

※中の湯温泉旅館から新中の湯ルートで中腹まで登り、同じ道を下山(ピストン)します。

天候、体調、コース状況、社会情勢などにより変更・中止になることがあります。

※紅葉最盛期で駐車場がないため、沢渡またはアカンダナ駐車場からタクシーで乗り合わせになります。アクセスについてはご相談ください。

※下山後、中の湯温泉旅館で日帰り入浴が可能です(800円)。

石積み

ステップ

土留め

参加費

無料

※ガイド料、ガイド経費(交通費など)には環境省補助金が活用されます

※参加者自身の交通費(タクシー代)は自己負担となります

定員

12名

※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

お申し込み方法

お申し込みフォームよりお申し込みください。

お問い合わせはやまたみ事務局までご連絡ください。
電話0263-34-1543(平日10時~17時)

参加条件

装備、持ち物

【服装】行動着、防寒着、下着(速乾性のある化繊の物)、靴下、帽子、手袋

【装備・持ち物】登山靴、レインウェア(登山用)、ヘルメット、ゴーグル、ストック・スパッツ・ザックカバー(必要に応じて)、タオル、昼食・行動食、飲み物(1.5リットル以上)、ヘッドランプ、サングラス・日焼け止め・常備薬・虫除け(必要に応じて)、地図、コンパス、携帯電話、ザック(これらのものが入るもの)、保険証のコピー

※ヘルメットはレンタル(350円)できます。ご希望の方はご連絡ください。ゴーグルは貸し出し(無料)できます。

【コロナ関連】マスク、体温計、手指衛生用品(アルコールジェルなど)、アイウェア(サングラスやメガネ)、使い捨てのゴム手袋、携帯トイレ、ゴミ袋

注意事項

登山道整備の様子

昨年の学習会の様子

昨年参加された方の声

【一般向け】

アルプス山岳郷のブログに取材の様子が紹介されています。

【山岳関係者向け】

予告(予定)

以下の企画を予定しています(環境省補助事業)。詳細が決まり次第、HP等でお知らせ致します。